お気に入りの追加をするにははまず
1. ストア名を検索します。
例えばクリスマスシーズンという事でリベートがアップしている
バッグなどで大人気の「コーチ」(Coach)を例に見てみましょう。

Seach(検索)枠に「Coach」と入力します。
2つ検索結果が出てきました。
最初のコーチをお気に入りに入れたいとします。
ストア名の横に黄色い星のマーク☆があります。
これがお気に入りの追加マークですのでこれをクリックして追加します。
My FavoritesをクリックするとCoachが表示されています。

今回コーチをチェックしたのでもう少し内容を見てみましょう。
枠の右上のCoach Coupons & Specials(クーポン情報)をクリックして見ましょう。
そうするとStore情報枠の他にCouponsという枠が表示されました。
まずはStore枠部分を説明します。
2. バナーもしくはストア名をクリックするとコーチの公式サイトに移動します。
3. ストア名の横の星印はお気に入り登録。
4. 星印の横の四角は別のウィンドウを開いて公式サイトに移動したい場合にクリックします。
5. 四角の横にはBonus(ボーナス)と書いてあります。
ボーナスと言う文字にマウスポインターをもっていくと
「コーチの場合通常2%のところボーナスで3%リベートになっている」
という情報が書いてあります。(上の画面上では見れません)
*取引に制限がある場合には通常Bonus表示の横に「Restrictions」(制限)という表示がされています。
コーチの場合Restrictionと言う表示がありませんので特別な制限はないようです。
次にCoupons枠を見てみましょう。
6. 枠の右上のCoach Coupons & SpecialsをクリックするとCoupons枠が表示されます。

ここには現在のクーポンお買得セール情報などが表示されています。
これらのリンクをクリックすると公式サイト内の関連するページに直接移動します。
コーチの場合クーポンコードは必要ないようですがクーポンコードが必要な場合には
公式サイト内で購入する際に入力します。
このページからメールアラート登録も出来ます。
右上のStore Optionから登録します。
Mr. Rebates 使い方3: ショッピング開始
Mr. Rebates画像付登録方法はこちらを参照
Mr. Rebates 使い方カテゴリの最新記事